JDC 新着情報【製品のお問い合わせなど下記へどうぞ】
ゲオルク・フィリップ・テレマン;トリオ&カルテット 多才な音のアルチザン バロック時代の終わりに活躍した当時最高のエンターテイナー、テレマン。彼は音楽的質の高さによって幅広い層の音楽家をうならせた音のアルチザン(職人)だ。音の職人は自らの実演の経験によって何が聴衆を喜ばせるかを確実に把握していた。初めての人でも理屈抜きで楽しめるテレマンのトリオ&カルテット集。 【収録曲】新しいパリ四重奏曲 第6番 ホ短調 他 ★アーティストは国内外バロック界第一線で活躍中の精鋭★ 国枝俊太郎(リコーダー)、菊池香苗(フラウト・トラヴェルソ)、ジン・キム(バロック・ヴァイオリン)、櫻井茂(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、西沢央子(バロック・チェロ)、上薗未佳(チェンバロ)、岡田龍之介(チェンバロ) 【発売】 JDC日本デジタルコミュニケーションズ/バウンディ【販売】バウンディ
流れゆく景色を感じながら、鉄道の魅力を楽しむ本シリーズ。客車からの車窓風景に加え、運転席からの展望風景も織り交ぜてお届けいたします。第1作品目は、台湾「阿里山森林鉄道」。木材運搬を主な用途とし開発され、現在は観光列車として営業されている阿里山森林鉄道は、昭和の薫りが残る鉄道風景として日本でも人気の路線です。 今回の目的は、阿里山車庫に保存されている「シェイ型機関車」を訪ねる旅。道中では、熱帯から亜熱帯、そして温帯気候へと植物や樹木の変わりゆく景観を楽しみながら、一面に広がる阿里山茶の茶畑や台湾名物の温かい駅弁もご紹介します。
鉄道車窓シリーズのお問い合わせ購入はJDCまで。